健康美と歯の白さを
両立する審美歯科
白く輝く歯は、男女を問わず口元を魅力的に見せます。
山田兄弟歯科では、3種類のホワイトニングコースをご用意しております。
健康的な美しさを叶える審美歯科・ホワイトニング治療で、白く美しい歯を手に入れませんか?
歯科医院のホワイトニングと市販のホワイトニングの違い
-
使用する薬剤の違い
歯科医院のホワイトニングで使用する薬剤には歯を白くする成分である過酸化水素が含まれています。一方で、市販のホワイトニング用歯磨き粉に「歯を白くする濃度の過酸化水素」を配合することは日本の法律で禁止されています。そのため、市販の歯磨き粉を使って歯科医院の施術と同じくらいのホワイトニング効果を期待することは難しいです。
-
効果の違い
市販のホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面の汚れや着色を落とす効果がありますが、歯の奥にある象牙質の変色には対応することができません。そのため、歯の着色の原因が、象牙質による変色である場合は、市販のホワイトニング歯磨き粉で歯を磨いても本来の白さを取り戻すまで白くすることはできません。一方で、歯科医院のホワイトニングは、歯の表面の汚れや着色、さらには象牙質の変色にも対応可能です。
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
-
料金38,500円(税込)
オフィスホワイトニングは、歯科専用の高濃度な薬剤を歯に塗布し、特殊な光を照射することで、歯の表面や内部の着色成分を分解していきます。その場で歯を白くする効果が期待できます。
- メリット
-
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります
- 紫外線アレルギー・妊娠中・授乳中の方には、おすすめいたしません
オフィスホワイトニングの流れ
-
1
口腔内検査
患者様の現状の口腔内の状態や歯の色を確認します。
-
2
クリーニング
着色や汚れの付着の状態を確認し、薬剤がしっかりと効果を発揮できるように、口腔内の汚れを落とします。
-
3
ホワイトニング剤の塗布
歯ぐきや唇に付かないように気を付けながら、ホワイトニング剤を塗布します。
-
4
ライト照射
目を保護したうえで、薬剤にしっかりと反応させるように、角度を調整しながら光を当てていきます。
-
5
歯の色のチェック
施術後、ホワイトニングの効果がしっかりと出ているか、色のチャートで確認します。
-
6
定期的なメインテナンス
オフィスホワイトニングは後戻りしやすいため、定期的にクリーニングやメンテナンスをおすすめしております。
ホームホワイトニング
-
料金約1ヶ月分のジェル 33,000円(税込)
約1ヶ月分の追加ジェル 8,800円(税込)
患者様ご自身で行うホワイトニングです。まず患者様専用のマウスピースを歯科医院で作製。その後、ご自宅等で専用の薬剤を注入し、一定時間装着していただくのが基本的な流れです。時間をかけて薬剤が浸透するので、ホワイトニング効果が持続して色戻りしにくい傾向があります。
- メリット
-
- ライフスタイルに合わせて好きな時間に施術できる
- 即効性はないが、じっくり白くするので後戻りしにくい
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります
- 効果が見られるまでに時間がかかります
- 一定時間装着が必要です
ホームホワイトニングの流れ
-
1
口腔内検査
患者様の現状の口腔内の状態や歯の色を確認します。
-
2
トレーの作製
専用のトレー(マウスピース)製作のため、歯型をとります。
-
3
トレーのお渡し・ご説明
医院で製作したトレーを調整しお渡しします。薬剤の使用方法や装着時間などの説明をします。
-
4
ご自宅でホワイトニング
好きな時にご自宅でトレーに薬剤を入れて、歯に装着してホワイトニングを行います。
デュアルホワイトニング
-
料金(約1ヶ月分のジェル付)66,000円(税込)
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。どちらか単独で行うより効果を感じやすいです。オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング両方のメリットを感じることができます。
歯医者でホワイトニングを行いつつ、自宅でも自分でホームホワイトニングを行う。手間はかかりますが、その分歯が白くなります。また効果も長持ちします。
- メリット
-
- 短期間で素早く白さを実感できる
- 色戻りが起こりにくく、白さが持続する
- 自然な仕上がりで、色ムラが少ない
- 注意点
-
- 保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します
- オフィス、ホーム単体の施術より費用は高いです
- 痛みやしみる感覚(知覚過敏)は単体の施術より起こりやすいです
ホワイトニングの症例紹介
デュアルホワイトニング
ホワイトニング主訴 | 結婚式のために、直ぐに白くしたい |
---|---|
治療期間・回数 | 来院 2回・1週間 |
治療方法 | デュアルホワイトニング |
費用 | 66,000円 |
デメリット・注意点 | ・保険を適用できませんので自費診療の範囲で使用します。 ・痛みやしみる感覚(知覚過敏)は単体の施術より起こりやすくなります。 |
口もと全体を美しく
ホワイトニングだけではなく、お口本来の美しさを取り戻すのに、歯の汚れを取り除く方法や着色要素を取り除いたり、歯茎を綺麗に見せる施術もご用意しております