小児期からの歯科治療で
しっかり虫歯予防
私達の体は、食べ物から得られる栄養でできています。この食べ物をいただくためには、健康な歯が必要です。
大切なお子様が、一生涯に渡り ご自身の健康な歯で生きられるように
ご両親の手で大切に守ってあげましょう。
健康な歯は、お子様の未来への何よりの贈り物です。
乳歯が大切な理由
はじめての乳歯は生後約6ヶ月ごろ下あごの前歯に生えてきます。
2歳半から3歳ごろに乳歯列が完成します。
そして6歳ごろに下の前歯の永久歯の交換とともに抜け始め、小学校の高学年ごろに全部抜け落ちます。
ここで大切なのは、乳歯は永久歯が生えるまでの代用品ではありません。乳歯の存在が、顎の発達、顔の輪郭の形成、身体の発育、永久歯の歯並びなどにも影響します。
乳歯のむし歯は永久歯の歯並びを悪くするだけでなく、かみ合わせが悪くなる原因にもなりかねません。
乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯に悪い影響が出て、この先歯のことで苦しむことになりかねませんので、永久歯がきちんと生え揃うまで虫歯にならないように、見守らせていただきたいと思っています。
もし乳歯に虫歯ができてしまったら、それをしっかり治すと同時に虫歯を作ってしまった原因(お菓子、食事の仕方やブラッシング、フロスの仕方など)を改善して、永久歯に同じことが起こらないように一緒に取り組んでいきましょう。
当院の小児定期検診
診査:大人と同様に、見逃しがないようしっかり診査を行います。
口腔内診査
口腔衛生状態などを診ながら、以下の診査を行っています。
- 現在生えている乳歯
- 永久歯の確認と虫歯のチェック
- 歯茎、粘膜、舌など歯以外の問題点を診査
- 歯並びの状態(将来の歯並びの予測)
- 生活習慣の聞き取り
- 癖の確認
パノラマ写真(お口全体のレントゲン写真)
永久歯がしっかりとできているかどうか、また、うまく生え変わっているかをチェックします。
まれですが、永久歯がつくられないままの方を見つけることもできます。
- Case.01
永久歯ができているかが分かる
乳歯の下に永久歯のできてきている様子がわかります。まれに、生まれつき永久歯が何本かできないということもあります。
- Case.02
永久歯の数が分かる
乳歯の下に永久歯の無いところがあります。永久歯の数をチェックすることができます。
バイトウイング(口翼法)
奥歯でカチンと咬み合わせた状態で撮るレントゲン写真で奥歯のように発見しにくい歯と歯の間に虫歯がないかチェックする方法です。
- Case.01
虫歯なし
虫歯が見られませんでしたので、問題ありません。
- Case.02
虫歯あり
連続した歯と歯に虫歯が見られました。
治療と予防
-
PMTC
歯の汚れを専用機器できれいにクリーニングします。時間をかけたクリーニングを行うことによって、バイオフィルム(歯の細菌が集合体)を破壊することができます。
-
シーラント
奥歯には溝があるため溝に入った汚れを落としきれず虫歯になってしまうことが多いため、虫歯にならないように溝に樹脂を詰めて、虫歯を予防する方法です(歯は削りません)。
-
フッ素塗布
市販のものよりフッ素濃度の高い「医療用のフッ素」を歯の表面に塗布します。フッ素を未完成な子供の歯に浸透させることで、「硬い・丈夫な歯」をつくります。
-
歯磨き指導
虫歯ゼロを目指すには、歯科医院での処置だけでは難しく、やはり毎日の自宅でのお口のケアが大切です。歯磨きや仕上げ磨きのポイントです。
-
キシリトール
キシリトールによる虫歯予防法など、日々の生活の中でのちょっとした工夫で虫歯リスクを下げる方法を説明、指導しています。
-
虫歯治療
虫歯の進み具合を見極めて、治療するほうが良い場合は治療を行います。また治療の時に泣いてしまわないように始まる前に、歯科衛生士がゆっくりとお話をしてから治療を行います。
小児矯正
小児矯正とは6歳から12歳までに行なう歯の矯正のことで第一期治療とも呼ばれ、この時期に歯の並びを正すことは多くのメリットがあります。 この年齢は乳歯から永久歯に生え変わる時期で、成長発育をしている段階は顎のバランスを整えやすく、歯の生えるスペースをキープしやすいのが特徴です。