セラミック治療
(一部メタル治療あり)
クラウン・アンレー
( 被せ物・大部分を占める詰め物 )
虫歯などの治療で削った部分に用いられるセラミックや金などのかぶせ物や差し歯のことです。
オールセラミック プレミアム オールセラミック プラスに加えて歯科技工士が立会い隣接する歯との精密な調整を行う、最も審美性に優れた最高級の被せ物 |
220,000円 |
---|---|
オールセラミック プラス 金属を一切使用せず、セラミックのフレームにセラミックを何層にも重ねて隣接する歯と色調を合わせる審美的に優れた被せ物 |
165,000円 |
オールセラミック 金属を一切使用せず、セラミックに色付けした被せ物 |
121,000円 |
メタルセラミック 金属フレームにセラミックを焼き付けた被せ物 |
121,000円 |
ゴールド ゴールドで作成する被せ物 |
132,000円 |
インレー
(一部の詰め物)
虫歯の治療などで、治療した歯の削った部分に埋め込む詰め物のことです。治療した部分から再度虫歯になることを防ぎます。
エステティックセラミック セラミックを使用した最も審美的に優れた詰め物 |
99,000円 |
---|---|
オールセラミックハード セラミックを加熱・加圧成形する耐久性に優れた詰め物 |
66,000円 |
ゴールドインレー ゴールド作製する詰め物 |
88,000円 |
ラミネートべニア
歯の色、形、大きさ、歯並び、歯のすきまを改善するために歯のエナメル質を少し削り、薄いセラミックプレートを接着剤で貼り付けます。
セラミックラミネート 技工士によるハンドメイドで製作した薄いセラミックプレートを歯の表面に貼り付けます。 |
121,000円 |
---|---|
セレックラミネート 専用機械で製作した薄いセラミックプレートを歯の表面に貼り付けます。 |
88,000円 |
インプラント
インプラント手術
インプラント手術 天然歯根の代わりになるインプラント体(人工歯根)を顎の骨に埋め込む手術です。 |
1次手術のみ 1次・2次手術 |
---|---|
CT撮影 CTを撮影し検査をします。 |
11,000円 |
上部構造
人工歯のことでインプラント体に取り付けられます。
オールセラミック 冠金属を使用しないオールセラミック製で技工士によるハンドメイドです。 |
198,000円 |
---|---|
メタルセラミック 冠金属フレームの上にセラミックを焼き付けた従来型のクラウンです。 |
143,000円 |
ゴールド冠 金で製作したクラウンです。 |
143,000円 |
インプラントオーバーデンチャー インプラントで固定する取り外し可能な入れ歯です。 |
440,000円 |
仮歯
仮歯 治療中に必要となる仮の歯です。 |
22,000円 |
---|
インプラントフルブリッジ
インプラントフルブリッジ インプラント体を複数本埋め込み、固定式のブリッジを装着する方法(手術費用込・インプラントの本数に関わらず) |
上顎 4,400,000円 下顎 3,300,000円 |
---|
シミュレーションガイド
シミュレーションガイド 埋入シミュレーションにより、インプラント埋入位置を決定できるため、安全性・予知性、及び審美性・機能性が更に向上された治療方法 |
3歯以下 55,000円 4歯以下 110,000円 |
---|
骨造成
骨造成 インプラント手術に必要な骨が不足している場合に行います。自家骨移植、人工骨移植等材料や方法によって変わります。 |
33,000円 55,000円 165,000円 220,000円 |
---|
軟組織改善術
軟組織改善術 審美性やお掃除のし易さを向上させる目的で歯肉のボリュームをアップさせます。 |
33,000円 55,000円 |
---|
- その他の費用について
-
- ※ インプラントを行うにはインプラント手術費用と上部構造の費用が掛かります。
- ※ またインプラント手術に必要な骨が不足している場合は骨造成が必要になる場合があります。
- ※ 別途歯周治療が必要な場合は歯周外科を行います。
- ※ 患者様一人ひとりの状態により異なりますので詳しくは診察の上説明ご相談させていただきます。
入れ歯
総入れ歯 上あご、下あご、それぞれに歯が1本も入っていない場合に総入れ歯を使用します。 |
440,000円 |
---|---|
部分入れ歯 1本でも歯が残っている場合は部分入れ歯を使用します。部分入れ歯は残った歯が動かないようにするためにも役立ちます。 |
275,000円/385,000円 |
デンタルエステ・審美歯科
ホワイトニング
オフィスホワイトニング 歯科医院で行うホワイトニングです。 |
38,500円 |
---|---|
ホームホワイトニング ご自宅で患者様ご自身が行うホワイトニングです。 |
約1ヶ月分のジェル付 33,000円 約1ヶ月分の追加ジェル 8,800円 |
デュアルホワイトニング ご自宅と歯科医院両方で行うホワイトニングです。(ホームホワイトニング用ジェル:約1ヶ月分) |
66,000円 |
デンタルエステ
ステインリムーブ タバコのヤニや茶シブを専用の粉末入りジェット水流の機械等でしっかり除去します。範囲によって費用は異なります。 |
20分 11,000円 50分 22,000円 80分 33,000円 |
---|---|
ガムブリーチング 喫煙や体質によって黒ずんだ歯肉のホワイトニングです。薬剤で角質を除去することで歯肉の色が明るくなります。 |
片顎 11,000円 |
ボトックス
ボトックス 歯ぎしりや食いしばりを改善するため咬む時に使う「咬筋」にボトックス注射を直接注入し、筋肉の動きを緩和させてます。 |
1回 44,000円 1回目以降 33,000円 3回セット 110,000円 |
---|
矯正治療
歯並びを治すことで見た目を良くするとともに不正咬合による多くの疾患や機能障害の原因を取り除きます。
検査・診断 レントゲン写真・口の中や口元・顔の写真、歯型などの細かい検査を行ないます。 |
検査:22,000円 診断:44,000円 合計:66,000円 |
---|---|
成人矯正(唇側) 歯の唇側から行う矯正です。12本(上下前歯各6本)のクリアブラケットです。 |
750,000円 |
インビザラインGo(片顎) 前歯~小臼歯までの矯正で、着脱可能な透明なマウスピースを使用しますので目立ちません。 |
330,000円 |
インビザラインGo(両顎) 前歯~小臼歯までの矯正で、着脱可能な透明なマウスピースを使用しますので目立ちません。 |
440,000円 |
小児矯正 乳歯と永久歯の混合歯列期までに行う矯正です。 |
350,000円 |
調整料 月1回ご来院頂き矯正装置の調整を行います。 |
3,300円 / 5,500円 |
マイクロスコープ
マイクロスコープを使用した治療 |
12,100円~77,000円 |
---|
お支払いはクレジットカードが使えます
※予約管理アプリ「私の歯医者さん」へのクレジットカード登録が必要です。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 (2023/1 時点)
医療費控除について
本人や、本人と生計を1つにする家族の医療費の支払い額の合計が10万円を超えた場合に、税法上、医療費控除が適用され税金が還付(軽減)される制度です。 確定申告時に申請すると医療費控除によって税金が戻ってくる場合があります。歯科医院での治療費は医療費控除の対象です。
■ 控除される金額は、下記の計算額になります。
(最大200万円)
- ※1 該当年の1/1〜12/31までに支払った医療費
- ※2 どちらか少ない額
■ 年間医療費と収入による減税 (還付) 金額
(年間収入)
450万 | 600万 | 750万 | 1,200万 | 2,100万 | |
---|---|---|---|---|---|
20万 | 15,000 | 20,000 | 30,000 | 33,000 | 43,000 |
40万 | 45,000 | 60,000 | 90,000 | 99,000 | 129,000 |
60万 | 75,000 | 100,000 | 150,000 | 165,000 | 215,000 |
80万 | 105,000 | 140,000 | 210,000 | 231,000 | 301,000 |
100万 | 135,000 | 180,000 | 270,000 | 297,000 | 387,000 |
(年間医療費)
■ 対象となる医療費
- インプラントの費用
- 自由診療による治療費(金歯、金冠、メタルボンド冠、セラミックスクラウンなど)
- 虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療費
- 親知らずの抜歯
- 入れ歯の費用
- 発育段階にある子どもの歯並びの矯正
- 成人の噛み合わせ改善治療の矯正
- 歯科ローンにより支払った治療費
- 通院、入院のための電車、バス、タクシー代
- 薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品
■ 対象とならない医療費
- 容姿を美化し、容貌を変える為を目的として支払ったいわゆる整形手術の費用
- 審美目的の歯列矯正費や、歯のホワイトニング治療費など
- 健康増進や病気予防の為の医薬品の購入費
- 通院に自家用車を使用した場合の駐車場代やガソリン代
詳しくは国税庁の該当ページをご参照ください。