歯のブログ
歯ブラシの前にフロスをしてみよう
皆さん、こんにちは
春が待ち遠しい季節になってきましたね
お口の中を清潔に保つには、
日頃からのセルフケアが非常に重要になってきます
患者様から 『歯ブラシとフロス、どっちが先がいいの?』 と、
質問して頂くことがよくあります
その質問に対して、『先にフロスを行って、歯と歯の間のプラークを取り除いてから、
歯ブラシをすると良いですよ』と お答えしています
なぜかというと、
歯磨き粉の中に含まれているフッ素などの成分は
歯の質を強くし、虫歯予防や歯周病を予防してくれます
歯ブラシより先にフロスや歯間ブラシを使って
歯と歯の間の汚れを取り除くことによって
その成分をできるだけ隅々に届けることが出来るのです
歯並び、お口の大きさ、年齢によって個人差はありますので
絶対にフロスが先というわけでは無いですが、
是非参考にしてみてくださいね
本記事作成者
奈良市 学園前山田兄弟歯科
歯科衛生士 藤原
↓参考文献
{歯間プラーク減少とフッ化物保持に対する歯磨きとデンタルフロスのシーケンスの効果:ランダム化比較臨床試}