Blog

新着情報

歯のブログ

歯科治療と静脈内鎮静

皆様、こんにちは。

最近、日の沈みが早くなり肌寒さすら感じるようになってきましたがいかがお過ごしでしょうか。

本日は静脈内鎮静についてお話ししたいと思います。

歯科治療を受ける際には誰しも不安や緊張をお持ちだと思います。

当院では治療を行う際には痛みに十分に配慮し、麻酔の際には表面麻酔や極細の注射針を用いたりするなど、限りなく痛みを排除できるような工夫を平時より行なっております。

しかし、中には治療への恐怖心が特別強い方や、器具が口の中に入ることでえずきやすい方がおられ、治療を受けることが難しい場合があります。

また、時には侵襲(負担)の大きな外科的処置を行う必要がある場合などあり、歯科治療を受ける際の大きな心理的負担となりえます。

そのような治療を受けることに対してのハードルを下げる方法として「静脈内鎮静」という手法があります。

静脈内鎮静とは治療の際に点滴から麻酔のお薬を作用させることで、寝たような状態で治療を受けることができる治療の方法を指します。

治療を受ける際に得られる恩恵としては、

①治療中の記憶がほぼ残らない。

②寝ている間に治療が終了するので治療の体感時間が短くなる。

③恐怖心やえずきやすさなどの反射を抑制し安全・快適に治療を受けることができる。 などが挙げられます。

特にインプラントの手術や親知らずの抜歯などといった外科的な処置を受ける際に大きな力を発揮します。

また、治療中に点滴から術後の腫れ止めや痛み止めを使用することができ、普通に治療を受ける場合に比べ術中・術後ともにより負担を少なくした状態で治療に臨むことが可能となります。

(※静脈内鎮静を希望される場合は、事前に術前の問診や診査が必要となり術前の絶飲食など守るべきいくつかの指示があります。)

この治療をご希望の方はスタッフへお伝えいただければご案内させていただきますのでお気軽にご相談ください。

本記事作成者

奈良市 学園前山田兄弟歯科 

歯科医師 三原

Page Top